
どうも!こんばんは!ものグラムです。
いや、今日もなかなか濃い濃い1日がやっと終了です。
朝8時から今迄、ほぼノンストップ(小1時間程ダウンで寝ましたけど笑)、本日が初日の15時間、全てのメニューが終了しました!
では!簡潔に参りますよ!(以前からの反省点笑)いきまっせ!
Contents
前乗りから初日を迎え、いよいよ。
テキストとして場所は言いませんが(言うたらええがな笑)、個人的にはもう完全にこの辺りはインプット出来た、前回訪問から約4カ月ぶり。
ココから初日はクルマを調達、県外に出る。
しかしココをクルマ、初なので少しコワイ(笑)。でも出発。
県をまたぎ、いよいよ1軒目到達。
コレもテキスト化しませんが(かたくなやな笑)、前々から行きたくて行きたくて、でもまだまだ先と思っていた、今回直前まで全く違う予定を変更だった訪問、信じられない気分だった。
それにしてもかなりスムーズで、到着が10分遅かったならば、この先の予定も変更せざるを得ない程の混み具合だった。1巡目セーフ。
2軒目へ向けGO!
コレが1軒目の駐車場。駐車場待ちのクルマがある程。それを横目にマイペースすんませんでナビ、GoProセット。
2軒目、行きかけた中、時間の事を考え、コレまた急遽予定変更。
毎度思う、自分の意思で動いているながら、動かされている様な感覚。毎回一期一会の機会を与えてくれている様に強く感じる。本当に毎回。
2軒目に到着。
ココも個人的アタリ。ご縁を感じた1軒。
そして少しだけ観光。
ナニコレ?んがっ?だが、それはワタシと彼のセリフ(笑)。
ココは動画静止画共にかなり撮りまくった場所で、コチラも急遽決定。堪らない空間だった。
クルマ遠征終了、戻る。
もう誰が見てもおわかりでしょう。この段階で疲労度はピーク。しかし帰宅(チェックイン)まで後数駅。
早く横になりたい、本気でそう思いながら、気力を振り絞り移動。
チェックイン、休憩後夜の部始動。
本日最後の1軒。
住所非公開、この一品、一杯は密に記事にさせて頂く予定。隠れ家である。
ん?ラーメン?
ながら、ラーメンなのである。あ、コレはラーメンでは無いっすよ(わーとるがな笑)。
ほらっ!
と、本日どれもメインイベントの様だったが、コチラは別格。
直前まで体調が優れなかったながら、実食直後からみるみる元気になったのが不思議だった。
本日のメニュー、全て終了!
3軒目終わりが23時前、風呂に入り今ホッと一息。
なかなかのヘビーメニューだったが、得られるものは大変大きかっただろう、今の自分には全くわからない、実感は無いながら、こなせた満足感は大きかった。
はい!
本気で簡潔に、スマホアップですんません(今回もノーMacにて遠征笑)、ココまでです。
しかーしっ!
まだ明日も予定バリバリやでー、少し嬉しい前乗り分の時間の余裕あり。
明日もまだまだあるメニュー、こなして帰りたいと思います。
ではまた明日!