雑記 遠征遠征(愛知) 【遠征】8発目2日目、名古屋へ到着。しかし少々遅かった...けどまとめて2軒の実食。(名古屋遠征) その6 Column0221 2019年7月、今年8発目(回目)の遠征は四日市(三重)から名古屋(愛知)へ。その1軒目は現在の名古屋のラーメンシーンでは外す事が出来ない「らぁ麺 紫陽花」。なんとか実食完了し、その次は意外な程近かった。... 2019年7月31日 ものグラム
雑記 遠征遠征(愛知) 【遠征】8発目2日目、四日市との別れ、そして次なる地へ。 その5 Column0220 2019年8発目の遠征は三重県四日市市から。いよいよ一夜明け向かった先は県をまたぎ愛知県、名古屋へ。その道中を記事化。... 2019年7月30日 ものグラム
ラーメン店 ラーメン店醤油三重四日市市 【三重】麺屋 そにどり 醤油らーめん shopmenfile0120(121杯目:116店舗) 三重県四日市エリアで急浮上した地元有名店、「麺屋 そにどり」。東京の超有名店である「せたが屋」、そして大阪の「麺屋えぐち」で長きに渡り修行したのちに満を持し開店。その実力店を訪問実食。... 2019年7月29日 ものグラム
雑記 遠征遠征(三重) 【遠征】8発目、振り出し四日市から3軒目へ。(四日市遠征) その4 Column0219 2019年8発目遠征初日は三重県四日市。その実食最終3軒目までの道のりと、久々に地元スーパーの売り場をチェック、簡単に解説入り紹介。... 2019年7月28日 ものグラム
ラーメン店 ラーメン店鶏白湯三重四日市市 【三重】麺屋 Aurum(オーラム) 塩 shopmenfile0119(120杯目:115店舗) 三重県四日市エリアの人気店であり独創的な店舗外観と内装を作った店主が作り上げるラーメンも独自。「麺屋 Aurum」に訪問。鶏と魚介の旨味と麺とのバランスが光る味わい。訪問実食。... 2019年7月27日 ものグラム
雑記 遠征遠征(三重) 【遠征】8発目、1軒目実食を終えるとまさかの...(四日市遠征) その3 Column0218 2019年8発目遠征は三重県四日市市。1軒目実食を終え2軒目もこの笹川通り沿いで、実はラーメン激戦区でもあった。その中の1軒を訪問実食、そして一旦リセットで近鉄四日市駅に戻る迄、あっ!!忘れたもあり。... 2019年7月26日 ものグラム
ラーメン店 ラーメン店醤油三重四日市市 【三重】中華そば らんまん 中華そば(醤油) shopmenfile0118(119杯目:114店舗) 三重県四日市エリアで愛される中華そば店「中華そば らんまん」。無化調の動物系+和風だしのWスープに定評がある店舗。今回その味わいを頂きに訪問。... 2019年7月25日 ものグラム
雑記 遠征遠征(三重) 【遠征】8発目、三重県四日市に到着。しかし予想外の雨。 その2 Column0217 四日市遠征1日目、1軒目までの道のりと初めて乗る路線「四日市あすなろう鉄道」についてを交え進む内容。19年7月8発目の遠征。... 2019年7月24日 ものグラム
雑記 遠征 【遠征】ライブ!19年8発目2日目現地より。 Column0216 19年7月、今年8発目の遠征2日目のライブ記事。月2回の今回の遠征は楽しみもありながら思った以上にハードで急遽ライブ記事に。簡潔にこの日の工程を写真とコメントで構成。... 2019年7月23日 ものグラム
雑記 遠征遠征(三重) 【遠征】いよいよ8発目。今回は超激安遠征。しかし気合入れスタート! Column0215 2019年8発目遠征、7月2度目の始動。今回のテーマは「超低予算遠征」。格安の切符を利用し臨む今回は何処まで行ったか?約200km離れたその地になんとか到着まで。... 2019年7月22日 ものグラム
ラーメン店 ラーメン店豚骨和歌山和歌山市 【和歌山】山為食堂 中華そば shopmenfile0117(118杯目:113店舗) 今回の和歌山遠征から、絶対に外せない店舗だったのが「山為食堂」。60年余りの老舗だが、今もなお地元に愛される食堂。そこで出されるラーメンとは一体?実食記事化。... 2019年7月21日 ものグラム
雑記 遠征遠征(和歌山) 【遠征】19年7発目3日目 和歌山遠征ダイジェスト その6 Column0214 19年7月7発目の「和歌山」遠征が終了。今回は事前下調べが甘くフラれた店舗も多かったものの、ご縁を頂けた味わいはそれぞれ素晴らしいものだった。来れて良かった、大きかったご縁総集編。... 2019年7月20日 ものグラム
ラーメン店 ラーメン店豚骨和歌山和歌山市 【和歌山】麺dining 月乃家 六十谷店 豚骨醤油(+とりのからあげ 2こ) shopmenfile0116(117杯目:112店舗) 現在受け継がれて来た和歌山のラーメン「和歌山ラーメン」とはまた違う側面を持った現代的なオリジナリティある「新・和歌山ラーメン」を提供する人気店が「麺dining 月乃家」。六十谷店に訪問。... 2019年7月19日 ものグラム
雑記 遠征遠征(和歌山) 【遠征】19年7発目3日目 和歌山遠征ダイジェスト その5 Column0213 2019年7月7発目の遠征は和歌山。2日目は少々離れたエリアに繰り出したがこの日は徒歩圏内で少々遠い1軒目へ。ウォーキングに近い距離を歩きやっとの想いで着いたその先には?... 2019年7月18日 ものグラム
ラーメン店 ラーメン店鶏白湯和歌山和歌山市 【和歌山】麺屋 鳥見本 特濃鶏白湯(醤油) shopmenfile0115(116杯目:111店舗) 和歌山の六十谷エリアの個人経営の人気店「麺屋 鳥見本」を訪問。和歌山では珍しい鶏白湯ラーメンが頂け、清湯やつけ麺などもラインナップ。その内容とは。... 2019年7月17日 ものグラム
ラーメン店 ラーメン店豚骨和歌山紀の川市 【和歌山】うらしま食堂 中華そば shopmenfile0114(115杯目:110店舗) 和歌山ラーメンシーンで実は外せない店舗。メディア取材お断り店だったものの、あの「ラーメンWalker」で唯一取材出来た幻の店舗。その内容が実食後すぐに理解出来た。... 2019年7月16日 ものグラム