
「まるか食品 ペヤング 超大盛やきそば ハーフ&ハーフ激辛」
まるか食品 ペヤング 超大盛ハーフ&ハーフ激辛
まるか食品の「ペヤングシリーズ」超大盛から、ハーフ&ハーフとして2013年10月に衝撃のデビューを果たした一品、「ペヤング 超大盛 ハーフ&ハーフ激辛」。現行(2020年7月時点)である最終リニューアルは2016年8月22日とされる。
現在ではこの「超大盛」、約2食分、通常の2倍の分量はごく当たり前に入手出来新鮮味こそ無いが、そのデビューは2004年にまで遡る。それが当時日本中のペヤングファンに衝撃を与えた「ペヤングソースやきそば 超大盛」である。
現在の流通は地域により異なるが、個人的に近畿圏では実はなかなか入手が困難な一品でもある。そして遠征時に必ずスーパーやコンビニ等の市場調査(規模は非常に小さいですが笑)をするが、意外と目にする機会は少なく、実は意外とレアな一品であろうと勝手ながら推測する(笑)。
商品概要
品名:ペヤング 超大盛 ハーフ&ハーフ激辛
メーカー:まるか食品
発売日:2016年8月22日
麺種別:油揚げ麺
かやく・ソース・ふりかけ:4袋(液体ソース×2・かやく・ふりかけ(スパイスとのセパレート小袋))
定価:230円(税別)
JANコード:4902885003465
原材料
【めん】小麦粉(国内製造)、植物油脂、ラード、しょうゆ、食塩、香辛料
【スープ】ウスターソース、糖類、たん白加水分解物、食塩、香味油、植物油脂、りんご、香辛料、トマト、野菜エキス、でん粉、ビーフエキス、ビーフ風味調味料
【かやく】キャベツ、味付け鶏ひき肉、ごま、香辛料、アオサ、紅生姜
栄養成分表
1食235g(めん180g)あたり
エネルギー:1067kcal
たん白質:17.2g
脂質:48.6g
炭水化物:140.3g
ナトリウム(食塩相当量):2.8g(7.1g)
「まるか食品 ペヤング 超大盛やきそば ハーフ&ハーフ激辛」実食写真
実は数年振り(前がいつだったか憶えていない程笑)のコレクト(実食)だが、「ペヤング 激辛やきそば」は相当辛い印象であり、今回はそれぞれを食べ比べながら最後はミックスしようと試みた。
まずはソースやきそばから頂くが、やはり油揚げ麺ながらにさくっとした軽快でライトな麺の印象は非常に良く、さらりとしたウスターソースの甘味ある味わいが親しみ易い。
一方、激辛ソースにはりんご、トマト、野菜エキス、でん粉が使用されており、よりフルーティな味わいが激辛の中に隠されており、一口頂く瞬間はエキゾチックにさえ感じさせるが、その後から遅延し来る辛味は非常に強い。
この時に思い出させるのが「楽あれば苦あり」であり、さらに「楽あれば苦あり苦あれば楽あり」とも捉える事が出来るだろう、その辛さと同時に旨味も増す、足し引きを見出すのが日本の「激辛ブーム」や「エスニックブーム」、さらには「麻辣」(辛さと痺れ)なのでは無いか?などと勝手な憶測をしてしまう。
最後にミックスし頂くとそれぞれのバランスがややぼやけた印象になるが、それでもペヤングやきそばの存在は決して薄れないだろう支持される一品なのを感じ取る事が出来た、だろう(笑)。