
「日清食品 日清タテ型どん兵衛 天ぷらそば」
日清食品 日清タテ型どん兵衛 天ぷらそば
「日清のどん兵衛」はどんぶり型カップしか無いと思われる方も多いかもしれないが、実は現行品(2020年5月現在)として密かに流通しているのが「日清タテ型どん兵衛 天ぷらそば」である。
カップ麺を購入する際、一般的にコンビニやスーパーを利用するが、この一品は主に自販機での流通になる為、普段お目にかかる事は無い、実は認知度が低い一品である。
日清食品 日清タテ型どん兵衛 天ぷらそば 側面パッケージ
しかし、実は日清公式オンライン通販サイトである、「日清食品グループ オンラインストア(https://store.nissin.com/jp)」ではごく普通に入手出来るのは意外と知られていない。
ちなみに、「パッケージの丸形おかしないか?」と思われた方もいらっしゃるかもしれない、実は保管状況の決して良く無い「ものグラム」、暗闇の中踏んづけてしまったのは此処だけの話、としよう(ここがすべてやんけ笑)。
商品概要
品名:日清タテ型どん兵衛 天ぷらそば
メーカー:日清食品
入手日:2019年5月
麺種別:油揚げ麺
かやく・スープ:オールインワン(袋無し)
メーカー希望小売価格:193円(税別)
JANコード:4902105002728
原材料
【めん】小麦粉、そば粉、植物油脂、食塩、植物性たん白、しょうゆ
【スープ】糖類、食塩、魚介調味料、粉末しょうゆ、豚脂、かつお節粉末、野菜調味料、たん白加水分解物、香辛料
【かやく】天ぷら、かまぼこ、ねぎ
栄養成分表
1食80g(めん69g)あたり
エネルギー:390kcal
たん白質:7.9g
脂質:19.7g
炭水化物:45.3g
ナトリウム(食塩相当量):1.7g(4.4g)(めん・かやく0.7g(1.9g) スープ1.0g(2.5g))
ビタミンB1:0.23mg
ビタミンB2:0.20mg
カルシウム:104mg
「日清食品 日清タテ型どん兵衛 天ぷらそば」実食写真
「形状違えば体感全く異なるが如く」。一般的に皆様に食されるどんぶり型の「日清のどん兵衛」とはカップの口径が違い、どんぶり型は表面積が大きい分見栄えも良いが、反対に縦型は口径が小さく底が深い、のはご承知の通りであるが(すみません)、縦型の利点は持ち運びと調理の簡潔さがなにより、である。
その為、どんぶり型では「後のせサクサク」の天ぷらは今回「先入れふわふわ」であり、仕上がりのルックスは少々映えないかもしれない。
一口目に感じる魚介節の旨味と共に甘味の強い醤油のつゆはどんぶり型よりも強く、若干濃く仕上げられている様に思われ、内容量が少ない分しっかり存在感を打ち出している様に思えてならない。(どんぶり型では味わいを東西に分け商品化されていますが、こちらの一品は全国共通仕様となっています)
麺は深く狭い中しっかりとストレートに戻り、歯切れ良く軽やかに食べ進める事が出来るが、やはりどんぶり型で食べ進めるのとは違い、減り具合に対し若干ニュアンスは異なるだろう(それいるかえ笑)。
最後に、先入れの天ぷらだが、やはりカップ口径が小さい分直径も小さくなる。その分厚みは.....とはならないが(笑)、後のせサクサクの美味しさとはまた違う、しっかり「しゅんだ(関西で「染み込んだ」の意)」ほわっほわの天ぷらもまた美味しく、どんぶり型と縦型カップの「体感全く異なる」も行き着く先は「日清のどん兵衛」なのが何より素晴らしいと感じさせた。