
日清 味噌ラーメンの名店 白樺山荘
日清 味噌ラーメンの名店 白樺山荘
2016年11月1日にイオングループの限定流通にて発売された一品。過去に何度も発売されているが、ご縁があり2016年度版をコレクションとする事が出来た。
店舗は1997年に北海道札幌にて開業。店主は菅沼省五氏。札幌のラーメンシーンに衝撃を与えた。店主は勤務先の広告代理店が倒産した事をきっかけに脱サラしラーメン業界へ。基本独学で失敗を繰り返しながら独自の味わいに辿り着いたという。
商品概要
品名:札幌味噌ラーメンの名店 白樺山荘
メーカー:日清食品(イオングループ限定流通)
発売日:2016年11月1日(火)
麺種別:ノンフライ麺
かやく・スープ:4袋(粉末スープ・液体スープ・かやく・海苔)
定価:278円(税別)
JANコード:4902105230763
原材料
【めん】小麦粉、食塩、植物油脂、大豆食物繊維
【スープ】豚脂、味噌、香辛料、ポークエキス、たん白加水分解物、糖類、加工油脂、植物油脂
【かやく】味付豚肉、味付肉そぼろ、モヤシ、人参、海苔、キクラゲ、ニラ
栄養成分表
1食125g(めん70g)あたり
エネルギー:516kcal
たん白質:11.5g
脂質:25.3g
炭水化物:60.7g
ナトリウム(食塩相当量):2.5g(6.4g)(めん・かやく0.8g(2.1g) スープ1.7g(4.3g))
ビタミンB1:0.29mg
ビタミンB2:0.33mg
カルシウム:137mg
「日清 味噌ラーメンの名店 白樺山荘」実食写真
実は京都駅ビル内にある「京都拉麺小路」に出店されていた時に実食済み(現在は店舗が入れ替わり西日本では頂けなくなった)だったが、今回の一品は脂質がなんと25.3gもあり(カップヌードルで約15g程度)、かなりまったりした脂のコクが印象的。しかし独特の酸味、キレがあったのもバランス感覚があり美味しかった。
実際の店舗の味わいの再現度と言う点からすると、店舗の味わいはさらっとしながらの旨味、コクが味わえたのに対して少々ニュアンスが違った印象だったが、ノンフライの平打ちの麺の迫力、味噌の風味と香ばしさがしっかり感じられるカップ麺としての美味しさ、クオリティの高さには驚かされた。
(しかしやはり「札幌行って、本店のログハウスを味わいながらの一杯はちゃうやろな〜」と、いつか絶対に訪問させて頂きたいと思う笑)
※「コレクションファイル」とは?新たに設けられた今までのコレクションを放出するもの。記事としてアップが追いつかない為の苦肉の策。その内容はコチラ