
「東洋水産 マルちゃん 赤いきつねうどん(ホークス応援パッケージ2020年)」
東洋水産 マルちゃん 赤いきつねうどん(ホークス応援パッケージ2020年)
東洋水産より2020年8月10日(月)、「福岡ソフトバンクホークス」とのタイアップ限定パッケージとして発売された「マルちゃん 赤いきつねうどん(ホークス応援パッケージ2020年)」。九州地区限定にて販売された。
「赤いきつねうどん」「緑のたぬき天そば」「バリうま ごぼ天うどん」「マルちゃん焼そば 3人前」福岡ソフトバンクホークスとのタイアップ限定パッケージ(2020年度版)。(東洋水産ニュースリリース「2020年8月3日」より画像引用)
昨今では毎年同タイアップ限定パッケージが発売されているが、毎年それらパッケージデザインが異なるのもポイントであり、商品ラインナップも年により変更されている。ちなみに2020年は「赤いきつねうどん」、「緑のたぬき天そば」、「バリうま ごぼ天うどん」、「マルちゃん焼きそば 3人前」がラインナップされたが、実はこの手の限定パッケージはどの店舗でも扱われる事が無い為、九州現地でも比較的調達は難しくレアリティは非常に高い。(今回は「緑のたぬき天そば」だけどうしても発見する事が出来ず少々念が残りました(残念笑))
2020年版の「赤いきつねうどん」のみ、ソフトバンクホークス誕生15周年にちなんだ記念ユニフォームに身を包む「ハリーホーク」仕様となっており、さらにカップ麺パッケージとしてのコレクターとしては外す事の出来ない記念すべきものである。
ちなみに、「赤いきつねうどん」、「緑のたぬき天そば」は地域によりその地の趣向に合わせた味わいのバリエーションを展開するが、北海道、東日本、西日本、関西と実は4種類もある事を知る方は案外少ないだろう。
今回の一品のJANコードから西日本仕様である事がわかるが、その味わいは昆布だしに鰹節、煮干、雑節などを合わせた「すっきりした味わい」が特徴となっている。
商品概要
品名:マルちゃん 赤いきつねうどん(ホークス応援パッケージ2020年)
メーカー:東洋水産
発売日:2020年8月10日(月)
麺種別:油揚げ麺
小袋構成:1袋(粉末スープ・七味唐辛子セパレート)
定価:193円(税別)
JANコード:4901990527866
原材料
【めん】小麦粉(国内製造)、植物油脂、でん粉、食塩、植物性たん白、乾燥酵母、卵白
【スープ】食塩、しょうゆ、砂糖、魚介エキス、粉末こんぶ、香辛料、たん白加水分解物、ねぎ、植物油
【かやく】味付油揚げ、卵、かまぼこ
栄養成分
1食96g(めん74g)あたり
エネルギー:436kcal(めん・かやく401kcal スープ35kcal)
たん白質:10.4g
脂質:20.2g
炭水化物:53.2g
食塩相当量:6.1g(めん・かやく2.6g スープ3.5g)
ビタミンB1:0.31mg
ビタミンB2:0.29mg
カルシウム:183mg
「東洋水産 マルちゃん 赤いきつねうどん(ホークス応援パッケージ2020年)」実食写真
東洋水産 マルちゃん 赤いきつねうどん(ホークス応援パッケージ2020年)麺リフト写真
今回は日本でトップで売れている商品の為、詳細にはお伝えしないものとするが、少々(するんかい笑)。
西日本仕様のつゆの味わいはやはり昆布の旨味にかつお出しの風味がしっかり感じられた甘み控えめな味わいを再確認出来たが、やはりかなり「すっきり」した印象でいくらでも頂けてしまう奥の深さに驚かされる。
しかし今回改めて感じる事が出来たのは西日本仕様だからこそだろう、それが麺の美味さであり、甘み控えめなつゆに対し油揚げ麺の油分と共に来るほんのりとしたそれこそ甘みが活かされたバランス感には本当に驚かされ、今後も全国4種の味わいを改めて頂きたい衝動に駆られるコレクト(実食)となった。
今後の定番パッケージ違いをコレクト(実食)する楽しみがまたひとつ増えたと思うと嬉しいひと時であった(笑)。