
「東洋水産 ごつ盛り ソース焼そば」
東洋水産 ごつ盛り ソース焼そば
collectionfile0425は東洋水産より現行品(2022年1月)として販売されるカップ麺、「ごつ盛り ソース焼そば」。
「ごつ盛り」シリーズは全国的にごく当たり前に並ぶオープンプライスの「バリュー系大盛りカップ麺」であり、2009年(平成21年)11月より販売を開始する。
ロングセラー商品としては比較的浅いシリーズだが安定した売上を確保する人気商品であり、当商品は翌年2010年(平成22年)2月に発売、現段階(2022年1月)最終リニューアルは2020年(令和2年)2月24日(月)となる。
日経POS情報(日本経済新聞社が独自に全国のスーパーマーケット、コンビニエンスストア、ドラッグストアなどから収集するPOS(販売時点情報管理)データベースサービス)の「2019年10月売上ランキング「即席カップ焼きそば」」によると、1位の「日清食品 日清焼そばU.F.O.」(シェア率:14.1%)に次ぎ堂々の2位として(シェア率:12.6%)同商品が支持されており、3位の「明星食品 一平ちゃん夜店の焼そば」(シェア率:10.3%)、4位の「まるか食品 ペヤング ソースやきそば」(シェア率:7.4%)を凌ぐ、実は日本全土において地に根を張りさらに成長する「超人気商品」である。
個人的に最近全くコレクト(実食)する事が出来なかった「バリュー系大盛りカップ麺」だが、初心に帰る意を持ち改めて挑む、「新鮮」な気持ちで対峙させて頂いた。
商品概要
品名:ごつ盛り ソース焼そば
メーカー:東洋水産
リニューアル日:2020年2月24日(月)
麺種別:油揚げ麺
小袋構成:3袋(液体ソース・かやく・からしマヨネーズ)
価格:--(オープンプライス(実勢価格:100円前後(税別)))
JANコード:4901990324595
原材料
【めん】小麦粉(国内製造)、植物油脂、精製ラード、食塩、しょうゆ、香辛料、粉末野菜、卵白
【ソース】ソース、マヨネーズ、植物油、砂糖、食塩、りんご酢、香辛料、デーツ果汁
【かやく】キャベツ
アレルギー物質:小麦・卵・乳成分・大豆・りんご
栄養成分
1食171g(めん130g)あたり
エネルギー:784kcal
たん白質:13.0g
脂質:39.2g
炭水化物:94.9g
食塩相当量:5.6g
ビタミンB1:0.53mg
ビタミンB2:0.57mg
カルシウム:275mg
「東洋水産 ごつ盛り ソース焼そば」実食写真
東洋水産 ごつ盛り ソース焼そば 麺リフト
かやくはキャベツのみ、キユーピー®︎からしマヨネーズの構成は直近のcollectionfile0421、「東洋水産 ファミリーマートコレクション ソース焼そば からしマヨネーズ付き 大盛」と同じであり、ソースのみ仕様変更された「ベース」だろうと思いながら仕上げたが、やはりその「色合い」が見た目から異なるのを実感する。
collectionfile0421 東洋水産 ファミリーマートコレクション ソース焼そば からしマヨネーズ付き 大盛
ソースの色合いがcollectionfile0421よりも薄く感じられたが、一口頂くと甘みが前に出る酸味はほぼ皆無の味わいであり、塩味(えんみ)によりさらに甘さが引き立つ「味付け」の力強さを感じさせる、「ファミリーマートコレクション ソース焼そば からしマヨネーズ付き 大盛り」のソース自体のコク、美味しさには至らないものの、当商品の実勢価格はそれの約半分のコストカットをする中で仕上げられた、より親しみ易い「スナック感」があり、ソース仕様の違いにより受ける感覚は全く違うものとなった。
ごく当たり前にありすぐ入手出来る、王道、ロングセラー商品の繊細な「バランス感」をまだまだ未熟ながらに感じさせた、非常に奥の深い逸品であるのは間違いないだろう、少々大袈裟かもしれないが、今回コレクト(実食)にて感じさせた率直な感想であり、それは「普遍的」に存在するのだろう、超硬く締めるものである(笑)。