
どうも!おはようございます!ものグラムです。
さて、実は昨日夜から、今年2019年6発目遠征がスタート。本当は本日朝からの予定を急遽ゲリラ的前乗りに変更、現地到着、そして実食もスタートしました。
では!ライブでは無いんですが(笑)、本日もしっかりメニューをこなす前、簡単にアップしておきます。
Contents
「思い立ったが吉日、ん?吉時?」
実は昨日、仕事の夕方の休憩中、ふと、「明日からやけど、今から行きたいなあ」などと思ってしまい、明日宿泊予定のホテルの空きと価格を見ると、空室ありで相変わらず安い。なんと約4,000円で1泊出来、明日の宿泊費はポイント等を使い3,500円、2泊で7,500円はかなり安い。
そこでキャンセル不可の文字を見ながら、予約確定ボタンを押すか押さないか、迷いが生じる。
「ケータイの充電セットも持って来てないしなあ、ケータイバッテリーもなんで持って来おへんかったんやろ....、それ無かったら行かれへんなあ....」
「いや!もうええっ!100均や!えいっ!(ポチり)」
こうして、いつも迷いの念を払拭し、自分を後押しするのが、「もう後戻り出来ないもんね〜作戦」である。(笑)
そうこうして、100均でケータイ充電アダプター、ケーブル、ポータブルバッテリーを購入するも、その価格1,300円(税別)。少々高くついたものの、次回以降の遠征でよりパワフルな「遠征電気キット」となるだろう、「ま、まあええか」と思いながら、仕事を終了。
いよいよ出発
そうして出発し、いよいよ進むんですが、前乗りするからにはそれなりの行動をせねば、と思ふ。そう、実食。
思えばちょうど2年前に始めた外実食、当初前乗りした時には無かった意識だなと気がつきます。
外実食、遠征は意外と費用が嵩むので、勿体無い精神がどんどん大きくなって来た様に思います(笑)。
なので、「さて、今日は2軒は行きたいな、と。途中、あの店舗は絶対外したく無かったけど、明日明後日だけのメニューでは絶対に行けない場所!ココやっ!」と狙いを定め、最終到着駅の手前で途中下車、1軒目へと向かいました。
1軒目実食を終えるともう夜も深く

1軒目実食後、その1軒目店舗を電車内から撮影、なかなか味のある場所だった
この1軒目が想像以上の行列で、思った以上に実食に時間が掛かり、ホテルチェックインが深夜になる事が判明。先を急いぎました。
まずチェックイン、しかし少々疲労感が...
実は5月遠征後、5月下旬から今回出発直前まで、超体調が悪かったのを今明かしますが(笑)、そのお陰でかなり痩せた(笑)。あかんがな、ですが(笑)、今日に合わせたかの様にどんどん復活し、実食もこなせチェックイン、乾杯の図。
しかし、「いや、1軒ではまだ勿体無い!せっかく前乗りしたんやから、しんどいけどもう1軒!」と、この後直ぐに外に出ました。
2軒の実食終了、その後そのまま倒れる。
実はこの地は2度目で、先程チェックインしたホテルは前回と同じ。しかし前回は台風直撃の前に滑り込みセーフ(台風で電車が完全ストップする前日からの事前アナウンスがあった)で来た場所(かなりヒント笑)。
今回は穏やかで、しかも深夜徘徊は初。なかなか新鮮、だけど眠い(笑)。
しかしこの後、なんとか2軒目実食を終え、ホテルに帰る。そして、シャワーだけは浴び(笑)、倒れこむ様に眠りに就きました。
いよいよ本日から本番!行って来ます!
というワケで、とりあえず昨日前乗りから今までですが、本日は丸1日時間がある本番の1日。もう少しで出発致します!
何処行ってん?ほんで何食ってん?と思われる方もいらっしゃると思いますので、最新は出来るだけTwitterにて更新予定です。
Twitterアカウント「ラーメンものグラム」fa-twitter
是非閲覧(Web閲覧も出来ます)、フォロー頂けると嬉しいです。
では!行って来ます!(時間やばい笑)