
どうもっ!ものグラムです。
本日は早朝4:30に起床し、始発にて約5時間をかけて愛知県名古屋にやって来、初日のメニューをほぼ終了、ホッと一息(まったくちゃうかったけど笑)筆を下ろす、いや、両手をノートパソコンの定位置に置きぱちゃぱちゃ始めさせて頂いている次第です。
実は今回、懐事情がヤバく超低予算にて、兵庫県明石市から約2000円で名古屋にやって来ましたが、前回27発目の北海道遠征のレンタカー調達時と同じ時間帯に到着、その道のりはやはりフライト旅よりも圧倒的にしんどく感じるのが判明しました(笑)。
しかしなんとか、本日2軒の実食を敢行しましたが、実はホテルチェックインからが本番だった様にも感じられました。
師匠である「大和イチロウ」がフジテレビ系の人気ゴールデン番組「99人の壁」へ出演、オンエアが本日だった為です。
今回は外せないと自分自身があの場に立っていると思いながら超集中させて頂きましたが、一品一品について佐藤二朗さんから求められたコメントは返せないと言うのが判明しました(できるおもたんか笑)。
もちろん33年の体験の集大成。7戦中先手4勝の快挙、「グランドスラム」を成し遂げた瞬間はホテルの部屋で思わず拍手
「あ、アカン、音めちゃ響いてもた....」
してしまいましたが(笑)、それと同じくして感じたのは、
「次は頼むよ〜」
と実は言われている様でもあり、このインスタント麺、家庭用即席麺の奥の深さをお伝え出来る様もっと実食体験を積まなければ....、と強く思った瞬間でもありました。
ちなみに、昨年2019年12月19日、初めて人様の前にてトークをさせて頂いた「インスタントラーメン祭りin大阪」を思い出しましたが、あれからもう1年が経とうと近づいて来ています。
もう一人、即席麺の大御所中の大御所、「大山即席斎」がやかん亭のツルカメエンターテイメントの顧問として就任し、同じ場を盛り上げて下さったのも記憶に新しい出来事で夢の様な1年だったかもしれませんが、日々追われていました(笑)。
「わ、わぃ、今年どんだけ成長でけたんやろか.....?」
と、本気で思いましたが(笑)、
「ま、まあ、今年なんとか47都道府県踏めたし....」
と、その位です(笑)。
しかし、
「実食経験、体験だけは絶対に減らへんねん、増えるだけやねん」
その事実に喜びに楽しさを再確認させて頂き、また一歩一歩、亀の様に着実に進めていく他にこの道のりは無いのを再確認させて頂けました。
「おっさ〜!やっぱわぃはカメさんでええわ、生かせて頂けるその1日1日、実食紹介いぐでっ!」
そんな自分の至らなさも感じながら、とりあえず遠征中でした(笑)、明日もしっかり!明日は驚きのご縁を発見しましたのでそこを突付き敢行、早期撤収にて進めたいと思います。
では!明日の記事はどうなるか?今の段階では全くわかりませんが、宜しくお願い致します!
2020年11月14日、20:50。ものグラムより。