
どうもっ!ものグラムです。
約1ヶ月ぶり、個人的身の上執筆はご無沙汰となりますが、皆様お元気でしたでしょうか?
「おまい元気なんか?」
逆にそう言われるかも知れませんが(笑)、「な、なんとか元気にやっとるよ...」な状態です。
2022年4月6日(水)、前回3月9日(水)より約1ヶ月ぶりの診察に行って参りました。
「いやぁ、近場にこんなにもでっかい素晴らしい桜、あったんやなぁ。すげぇ...、ってか今から病院か....」
そんな事を思いながら反対側にはその「大きな病院」。
不安な気持ちをよそに、今まで一番の好天と満開の桜が迎える「通院」でもありましたが、2021年5月28日(金)に意を决し病院に向かってから約10ヶ月余りが経過するのを思い出す瞬間でもありました。
そして.....、その結果ですが。
「薬減らしたけど血圧上がってないね。今回血液で特に問題もなかったけど腫瘍マーカーは触れてるねん。今回便もマイナス(陰性)やけど、一回カメラ(胃カメラ)飲んだ方が良いと思うよ〜、ちょっと心配」
本来は以前、そもそも「多血症(ヘモグロビン過多の血がドロドロ)」による「高血圧」にて通院を始めましたが、今回の結果により「多血症」は克服。その方法としては飲酒量を控え「睡眠時無呼吸症候群(SAS)」を抑制する「横向き就寝作戦」が功を奏しました。(飲酒量が多くさらに仰向けに寝ると喉の筋肉の緩みにより空気の通りが悪くなり酸欠化。たったこれだけの事で高血圧、高血糖、コレステロール値の上昇、心筋梗塞や脳梗塞へと繋がる非常に怖い生活習慣病だと知りました)
現在は高ヘモグロビンの「多血症」は克服出来、血サラサラのアスピリン系錠剤は飲まず標準的な血圧数値を維持しているのは「回復」ですが、残す懸念は未だ払拭されず....。
次回は2ヶ月後となりますが、どうなるのか?私にもわかりません、が!なんとか元気にばりばり行きまっせ!とする現状でした。(いつもどおりですががんばりまっせ〜です、応援宜しくお願い致します!)
2022年4月7日(木)、22:54。ものグラムより。