雑記 遠征遠征ライブ 【遠征前ライブ】21年2発目の現地より。 Column0470 2021年1月26日、今年2発目の現地よりライブ。この県に宿泊するのは人生に於いて約24年ぶり、久々の「初々しい」気持ちに満たされる中の想い、そして意気込みを綴る。... 2021年1月26日 ものグラム
雑記 遠征遠征ライブ 【遠征ライブ】無事帰宅、なんとか21年1発目終了。 Column0461 2021年1発目、北海道の地より無事帰って来た「ものグラム」。1泊2日の弾丸ではあるものの凝縮し得られた体験に頭が混乱しながらライブ(笑)。その想いを簡潔に記す。... 2021年1月13日 ものグラム
雑記 遠征遠征ライブ 【遠征ライブ】初日メニュー終了、14時間の移動&実食&リサーチでへとへと。 Column0460 2021年、1発目に敢行した場所はフライトにて1000km以上離れた北海道のとある場所からライブ。昨年20年11月より約2ヶ月ぶりとインターバルは短いが、複雑な想いの中半日以上動き回る事が出来た初日、1日目だった。その後の簡潔なライブ記事。... 2021年1月12日 ものグラム
雑記 遠征遠征ライブ 【遠征前ライブ】新年明けまして、第1発目前夜。 Column0459 2021年1発目の遠征前、ライブにて。コロナ禍の遠征に対し却下する事も視野に入れた、複雑な想いがあるのを明かすが、その分皆様にお伝え出来る事柄も大きいだろう、敢行前夜の意気込みを綴る。... 2021年1月11日 ものグラム
雑記 遠征遠征ライブ 【遠征ライブ】20年29発目、今年締めの〆、終了。 Column0451 2020年、締めの〆(本当にラスト)遠征として12月17日夜〜18日に敢行した「ゲリラ遠征in奈良」だったが、非常に驚く「符号」が続いた、不思議なものだった。ゴール後のライブとして発信。... 2020年12月18日 ものグラム
雑記 遠征遠征ライブ 【遠征ライブ】20年29発目、今年〆したつもりが...締めの〆。 Column0450 2020年12月17日、衝動に駆られながらも気乗りはしていなかった、複雑な心境の中敢行する事になった「ゲリラ遠征」。しかし現地に着きこの記事を書き始めた瞬間、さらにやって来た「符号」に後押しされる様だった。現地より発信。... 2020年12月17日 ものグラム
雑記 遠征遠征ライブ 【遠征ライブ】20年28発目、今年〆遠征無事終了。 Column0438 2020年28発目、今年最後の〆の遠征として向かったのは愛知県名古屋市。2日間のメニューは移動が多かった様に感じられたが、普段敢行するフライト遠征と所要時間はそれ程変わらない、しかし帰宅後に猛烈な疲労感が襲うも、何とかライブにて綴る。... 2020年11月15日 ものグラム
雑記 遠征遠征ライブ 【遠征ライブ】20年28発目、今年最後の〆遠征は師匠の快挙にて。 Column0437 2020年11月14日、愛知県名古屋市より遠征ライブ。今年締めの遠征のつもりだが、そこで今年1年を考えてしまう事態に(笑)。その想いを綴る。... 2020年11月14日 ものグラム
雑記 遠征遠征ライブ 【遠征前ライブ】本日激務&明日早朝より始動の為...。 Column0436 2020年11月13日、遠征前日よりライブ。「コロナ第3波」が押し寄せる中決定し敢行する遠征だが、一旦白紙にしながらも行く事になったその奥は実際に現地に行ってみなければわからない、迷惑を掛けない様万全の体制で挑みたいと誓う。... 2020年11月13日 ものグラム
雑記 遠征遠征ライブ 【遠征ライブ】20年27発目、無事帰宅終了。感謝。 Column0432 2020年27発目の遠征から無事帰宅、遠征終了のライブ挨拶記事。今回は初のエリアをひたすら走ったが、ご縁とはこんな離れた場所にもあるのかと思わせた不思議な気持ちを持ちながら終了する事が出来た。... 2020年11月6日 ものグラム
雑記 遠征遠征ライブ 【遠征ライブ】20年27発目。初日満足度高く無事終了。 Column0431 2020年11月5日、今年27発目の遠征は北海道の地、現地から満足度高くライブ記事。満身創痍ではあったものの気分は非常に良く満足度の高い1日となった。が、明日のメニューはまだ全くと行っていい程組めていないものだった。... 2020年11月5日 ものグラム
雑記 遠征遠征ライブ 【遠征前ライブ】本年最後(かもしれない)の遠征に向け準備(のつもり)。in自宅 Column0430 2020年11月4日、約1ヶ月半ぶり(ゲリラ遠征は除く)の遠征に意気込む筆者「ものグラム」。通常記事は休み準備態勢に入る(それほど大したものでは無い笑)。... 2020年11月4日 ものグラム
雑記 遠征遠征ライブ 【遠征ライブ】ゲリラ26発目は半月ぶり。この間「この間数ヶ月?」の錯覚。 Column0421 2020年10月14日(水)、今年26発目の遠征は思いつきゲリラ遠征。京都の某ホテルよりライブ記事。... 2020年10月14日 ものグラム
雑記 遠征遠征ライブ 【遠征ライブ】ゲリラ25発目は「リベンジ」。大阪堺より。 Column0411 2020年9月27日、この月の締めとしてどうしても来させて頂きたいとやって来たのは大阪府堺市。堺→九州の宮崎、大分の遠征の流れで驚きの符号をもたらした、その元へ再びやって来る運びになるとは思いもせず。しかし非常に楽しみな前夜だった。... 2020年9月27日 ものグラム
雑記 遠征遠征ライブ 【遠征ライブ】「だんどがばでぃあっだ〜、だだいば〜」、24発目より帰宅。 Column0408 2020年9月24日、今年24発目の遠征から無事帰宅、自宅よりライブ記事。想像以上に大変だったのは体力気力でも無く、1分足りとも無駄に出来ない「時間との戦い」でもあり。しかしもちろん体験出来良かったと、朦朧としながら記す。... 2020年9月24日 ものグラム
雑記 遠征遠征ライブ 【遠征ライブ】「初日やっば〜!」、24発目、24時間経過後の今。 Column0407 2020年9月23日、今年24発目の遠征現地からライブ記事。9月22日夜から約24時間かけて現地に到着した「超ロングドライブ遠征」でもあった。その地は現在は非公開。(ヒント画像あり)... 2020年9月23日 ものグラム
雑記 遠征遠征ライブ 【遠征ライブ】5日経過しまた遠征。本気モード。 Column0406 2020年9月22日深夜、前回の「クルマ旅in宮崎・大分遠征」終了からたったの5日後に次の地へ。筆者「ものグラム」が「本気モード」と言う、気合いと共に細心の注意を払いいざ開始。その現地からのライブ記事。... 2020年9月22日 ものグラム
雑記 遠征遠征ライブ 【遠征ライブ】20年23発目、無事終了。だだいば〜。 Column0401 2020年23発目の遠征から深夜に帰宅した、9月17日のライブ記事。疲労困憊ながらもそれなりの達成感を与えられた心地よさがある、落ち着きながら今を綴る(笑)。... 2020年9月17日 ものグラム
雑記 遠征遠征ライブ 【遠征ライブ】20年23発目、ホテルチェックイン完了。「あ〜、思った以上にぎづい〜」 Column0400 2020年23発目の遠征はシークレット(別に明かしてもいいんですが笑)ながら非常に遠い場所。空港到着から約300kmの道のりを走りホテルチェックインのゴール、現地からのライブ記事。軽く記すつもりが結構真面目になってしまう(笑)。... 2020年9月16日 ものグラム
雑記 遠征遠征ライブ 【遠征前ライブ】本日は明日早朝出発につき、通常記事はお休みさせて頂きます...in自宅。 Column0399 遠征ライブ記事は初の「遠征前ライブ記事」となり、自宅からの現状を配信(笑)。今回の遠征は人生初の地であり、ラーメン道を除く47都道府県踏破の遠征でもある為、少々燃えている(笑)。... 2020年9月15日 ものグラム
雑記 遠征遠征ライブ 【遠征ライブ】またしてもゲリラにて22発目、大阪より。 Column0398 2020年9月7日(月)、今年22発目の遠征である思い付きゲリラは「大阪」。とあるホテルの一室からライブ。現場は考えられない程静かでタイピングの音しか聞こえない程であり、普段感じられない若干の「寂しさ」を憶える程だが、明日に向けての熱は上がっている。... 2020年9月7日 ものグラム
雑記 遠征遠征ライブ 【遠征ライブ】本日も通常記事お休みすみません。ゲリラにて21発目奈良より。 Column0397 2020年9月2日、7月末から8月中計5回の「京都」を堪能した後にご縁があったのは奈良。「ラーメン道」を志し、以来3年間同時期に来る偶然でもあった。本番である明日9月3日は「台風」、「ゲリラ豪雨」が無い様に祈りながらライブ。... 2020年9月2日 ものグラム
雑記 遠征遠征ライブ 【遠征ライブ】20年8月締めにもう一度。年間1位タイの19発目もゲリラ。 Column0396 2020年8月31日(月)、今までの遠征で最多の19発目のゲリラ遠征(思いつき遠征)、京都のとあるホテル1室からライブ。先週訪問実食予定の店舗にフラれ実は燃えているのが筆者「ものグラム」である。... 2020年8月31日 ものグラム
雑記 遠征遠征ライブ 【遠征ライブ】20年8月は計5発、年間タイ1位の18発目もゲリラ。 Column0390 2020年8月23日、この月5度目となる月間最高回数の遠征をこなす、筆者「ものグラム」。実食記事の更新は全く進まずながらも、「今がその時」と遠征を繰り返すには訳があり。その想いを勝手ながらに記す。... 2020年8月23日 ものグラム